お問い合わせ info@tokyo-boardgame.com ご不明な点は些細な事でもお気軽にお問い合せください。
ホーム>中野ボードゲーム会
中野ボードゲーム会

2019年12月1日(日)開催

【第21回】中野ボードゲーム会 を12月1日(日)に開催します。

ボードゲーム仲間、プレイヤー、参加者受付中!(初心者歓迎です)


こんにちは!

「中野ボードゲーム会」を主催するkazuです。

中野ボードゲーム会は健全な会です。
アットホームなスペースで、お茶をしながら ボードゲームを楽しむ事を目的としています。

2019年12月1日(日)に
『中野ボードゲーム会』を開催します!

気軽にお茶をしたい方、ボードゲームで 遊びたい方など、楽しい時間を過ごしたい
参加者を募集しています。

※ボードゲーム仲間大募集!!


意気投合したメンバーたちと中野でお茶をしながら ボードゲームを楽しみましょう。

老若男女問わず、ご参加ください。
ボードゲーム好きの人口は、男性の方が多いと思いますが、
女性でも気軽に安心して参加できる環境を作っています。
男性、女性、どちらも安心してご参加くださればと思います。

ボードゲームの初心者の方も歓迎です。
ボードゲームのやり方の説明もしていますので安心して遊べます。

楽しい一時を共有できたらなと思います。


【中野ボードゲーム会の5つのメリット】

「中野ボードゲーム会」のメリットは5つ!

1
ボードゲーム仲間が増える!同じ趣味の友達が増える!
2
低価格の参加費でたっぷり長時間遊べる! (たっぷり最大 8時間遊べます)
3
まだやった事ないボードゲームと出会える!
4
常時50種類以上あるボードゲームの中から好きな物を選んで遊べる!
5
アットホームな雰囲気で、安心してゆったりと楽しい一時を過ごせる!


●下記にひとつでも当てはまる方、お茶やボードゲームを一緒に楽しみませんか?

■ お茶やボードゲームをする時間を楽しく過ごしたい方

■ 性別年齢関係なく、仲間作り、友達づくりがしたい方

■ ボードゲームで交流を楽しみたい方

■ 幅広い交友関係を築きたい方

■ 日々の生活の楽しみを増やしたい方 、趣味を作りたい方

■ 普段1人で過ごす機会が多い方

■ 今日はどこかでボードゲームをしようかな〜と思っている方

■ ボードゲームが好きな方
(遊べるボードゲームは毎回50種類以上ご用意しています)

■ ボードゲームの初心者だけど、やってみたいと思っている方
(ボードゲーム初心者大歓迎!ボードゲームのやり方を分かりやすく説明しています)


●日時

2019年12月1日(日)

12月のボードゲーム会:参加フォーム

●開催場所

中野区のゲストルーム

※場所と日程は別途、参加希望者へご連絡致します。


●参加費

500円:13時〜21時 (たっぷり最大 8 時間遊べます)


●参加資格

マナーのある方


●中野ボードゲーム会の参加方法

ボードゲーム会参加フォーム よりご参加ください。


●特記事項

「中野ボードゲーム会」はお茶をしながら ボードゲームを楽しむ事を目的とした会です。

同じ趣味や趣向の方と出会えたらラッキーだと思います。

常に健全な会として活動しています。


●主催者、kazuの自己紹介

中野区在住。

タバコは吸わず、お酒はたしなむ程度
(カシスオレンジ2杯くらい)

※お茶会の時やボードゲームの時はお酒は飲みません。

仕事は主にデザイン業、不動産オーナー業を生業と しています。
(時間に融通が利くタイプです)

人と人との出会いや繋がりが楽しいと思う人生を 送っています。


"類は友を呼ぶ"と言いますが、 人は、年齢や性別、職業や生活パターンが違っても、
どこかで モノの考え方や感覚が似たような人と仲良くなったり、
友達になれたりするものだと思います。

このページを見て、何かピンと来た方は 気の合う仲間やお友達が見つかる
チャンスかもしれません!
一緒に楽しいお茶やボードゲームを一緒に楽しみましょう!


追伸1:

肩に力の入らない、ゆるい感じで気軽にお茶が 楽しめたり、交流できる仲間が
増えたら面白いと 思っています。

興味はあるけどまだ、参加しようかどうしようかと思っている方、
ボードゲーム会の様子がどんな感じか、過去のボードゲーム会の記録
ありますのでこちらも参考までにご覧くださればと思います。


追伸2:

下記は【遊べるボードゲーム一覧】の一部です。

・宝石の煌めき&都市
・カタン
・カルカソンヌ&拡張
・マンハッタン
・ドミニオン(初版)、陰謀、海辺、錬金術、
  繁栄、収穫祭、暗黒時代
・コロレット
・ズーロレットミニ
・街コロ
・チームプレー
・マラケシュ
・フロッサムファイト
・サニーデイ
・フォルム・ロマヌム
・ディクシット
・テンガロン
・ブロックス
・バトルライン
・頭脳絶好調
・ヘックメック
・ポイズン
・コードネーム
・カタルタ
・バベル
・インカの黄金
・パンデミック
・禁断の島
・ラブレター
・お邪魔者
・犯人は踊る
・ナゲッツ
・ラミーキューブ
・エルドラド
・キャメルアップ
・キングドミノ
・クイーンドミノ
などなど。

遊べるボードゲームは常時50種類以上ご用意しています。

ボードゲーム会で遊べるボードゲーム一覧をもっと詳しく見たい方は
遊べるボードゲーム一覧 をご覧ください。

※東京ボードゲーム協会所有のボードゲームは120種類以上あります。
遊びたいゲームがありましたら事前にリクエストしてください。ご用意できます。

ご自身がやりたいボードゲーム、アナログゲーム、
パーティーゲームの持ち込みも大歓迎です! (^-^)

12月のボードゲーム会:参加フォーム

◆お問い合わせ◆

中野ボードゲーム会への疑問、質問はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ


◆ボードゲーム会その他の開催日◆

ボードゲーム会は毎月開催しています。
初心者歓迎、アットホームな環境で安心して楽しく遊べます。

ボードゲーム初心者の方でも、経験者の方でも、
「ボードゲーム会に参加してみたいな。」と思った方は、
ボードゲーム会:今後の開催日をご確認の上、参加フォームよりご参加ください。
 

 
Contact:お問い合わせ

東京ボードゲーム協会に関する全てのお問い合わせは下記へお願い致します。
些細な事でもお気軽にお問い合わせください。


東京ボードゲーム協会
東京ボードゲーム協会  
お問い合わせ:メール
info@tokyo-boardgame.com
お問い合わせ:電話番号
090-7001-5205(代表電話)
住所
〒164-0013 東京都中野区弥生町1-27-9
WEB:URL
http://www.tokyo-boardgame.com
 
★個人情報厳守のお約束★
当サイトではお客様の個人情報を第三者に流出するような事は一切ございません。
お問い合わせの際はどうぞご安心ください。



当サイトの著作権について
・当サイトで使用している全ての写真は許可を頂き撮影したものです。
・記事、写真などの著作権は各著作者に帰属します。無断転用・転載はできません。

・当サイトで使用しているボードゲームに関する固有名詞は権利元に帰属しています。
 

Copyright (C) All Rights Reserved by 東京ボードゲーム協会